7室目のアスペクト以外の
特別アスペクトがあります。
それはなぜなのかなと思っていました。
それがコーチングや成功哲学の世界を
勉強していく中でわかる気がしました。
成功するには、いい方を変えるなら
人が成長するにためには
この3つの惑星が重要な役割を果たします。
火星は情熱と行動力、一点集中力を表しています。
木星は誠実さ、道徳観念、
発展的・前向きな考え方、
どんなことがあってもポジティブに
捉える能力を表しています。
土星は忍耐強さ、継続する力、
たゆまぬ努力を表しています。
人間としての成長にはこの3つの惑星の力が
とても重要な働きをするから
宇宙の法則の中で
特別アスペクトが割り当てられているのだと
自分の中で妙に納得した思いでした。
ホロスコープを見る上で
この3つの惑星のバランスがとれている人は
人間として成長し、成功しやすいのだと思います。
もし、この影響がアンバランスで偏っている、
つまり、本人の重要なポイントである
アセンダント、ラグナ支配星、月、太陽
にどれかの惑星の影響が極端に偏ると
下のような傾向が出てきます。
火星だけなら、怒りっぽくて、
せっかちで、攻撃的で横暴、不調和な人
土星だけなら、自己否定的で、
ネガティブで行動力のない、うつ傾向な人
木星だけなら、恵まれすぎて、努力しない
怠けもので、非現実的な人
特別アスペクトがある
この3惑星がホロスコープで
どんなバランスになっているか
人の成長においてとても
重要なんだなと思います。
=====================================
コメント、感想、質問などありましたら
気楽に書き込んでくれると嬉しいです。
- 関連記事
-
- 火星、木星、土星の特別アスペクトの考察 (2013/05/04)
- 惑星の発達精神年齢域:月(0~7歳) (2013/02/16)
- 人間の成長の段階を知るための惑星の発達精神年齢域 (2013/02/15)
- 高揚の惑星が多ければいいわけでもない・・・ (2013/01/07)
- 土星は解放の惑星!? (2012/12/10)
- 減衰惑星のメリット (2012/07/18)
- ラーフとケートゥ、2つの幸せへの道 (2011/08/21)
- 土星の禁欲とケートゥの禁欲の違い (2011/08/18)
- ラーフ・ケートゥ高揚の世代と霊能力 (2011/08/12)
- 木星を読み解くことはホロスコープの重要なポイント (2010/11/24)
- 高揚の水星と減衰の水星 (2009/02/22)
スポンサーサイト