fc2ブログ

当ホームページはサーバー移行のため、お引越し致しました。

HP:http://maitrii.web.fc2.com/(http://michiyuu.info) → http://jyotish.michiyuu.info/
ブログ:http://jyoti.blog108.fc2.com/ → http://jyotish.michiyuu.info/wordpress/

お気に入りへ、ブックマークの変更をよろしくお願い致します。

 

インド占星術講座 by ミチユウ - The World of Light

占星術講座・個人講座&鑑定、無料ホロスコープ作成、インド占星術(ジョーティッシュ占星学)&西洋占星術の研究。

大変容の時期 ヴィーナス・トランジット

今年起こるもう一つの歴史的転換点の天文現象
それは金星の日面通過(通称 ヴィーナス・トランジット)

ヴィーナス・トランジット

これは金環日食より、もっと珍しい天文現象。

約120年あるいは、約105年ごとに起きる現象。
起きるときは、約8年の期間を置いて2回見ることができる。

最近の金星日面通過は、以下のとおりで、「→」の8年が「大変容の期間」。

1631年→1639年
1761年→1769年
1874年→1882年
2004年→2012年
2117年→2125年
2247年→2255年

≪ヴィーナストランジットのサイクルと出来事≫

1631年~1639年
太陽系モデルを発表(ケプラー)
望遠鏡を発明(ガリレオ)

1761年~1769年
蒸気機関(ワット発明)、紡績機(アークライト発明)が
産業革命を引き起こす

1874年~1882年
電話の発明(ベル)、電球と蓄音機の発明(エジソン)
エンジンの発明(オットー)、交流伝送(テスラ)
明治維新の黒船受け入れによる明治維新

2004年~2012年
お金や株式などの電子化、生活のデジタル化
地球温暖化や、人口増加、宇宙開発、ナノテクノロジーなど

2012年は日本は誰の目からみても明らかに大変容の時となる
歴史の転換点でしょうね。

民主党政権も危うい、国家財政も危機的、
東日本大地震と福島原発事故で国土はガタガタ。

もう、日本は変わらざる得ない時が来たのでしょう。
そんな大きな歴史の転換点に立ち会えるのは興味深いですね。

日本が、世界がどんな良い方向に変わっていくのか
どう変えていくのか、私達一人ひとりがどんな価値観で
どこに向かっていくのか問われているのですね。

怒り、戦い、批判しあい、傷付けあいながら進むのか。
人を許し、助け合い、愛と調和を求めて生きていくのか。

常に心の平和と調和を保ちながら、自分の役割を果たしていきたい。

************************************************************

2004年から2012年は太陽-金星-地球が一直線に並んだ点を結ぶと
太陽を中心に美しい五芒星が描かれる。
http://www.youtube.com/watch?v=fFDBeTdPKig&feature=related

地球を中心に金星軌道を描いていくと金星はハートの形になり、
最後は桜の葉のような形の軌道が描かれる。
http://www.youtube.com/watch?v=4nI3Ky8mhj8

金星は愛と調和と美の惑星。
宇宙はとても芸術的に調和のもとにサイクルを動いているのですね。


関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jyoti.blog108.fc2.com/tb.php/295-1e81d7c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)