fc2ブログ

当ホームページはサーバー移行のため、お引越し致しました。

HP:http://maitrii.web.fc2.com/(http://michiyuu.info) → http://jyotish.michiyuu.info/
ブログ:http://jyoti.blog108.fc2.com/ → http://jyotish.michiyuu.info/wordpress/

お気に入りへ、ブックマークの変更をよろしくお願い致します。

 

インド占星術講座 by ミチユウ - The World of Light

占星術講座・個人講座&鑑定、無料ホロスコープ作成、インド占星術(ジョーティッシュ占星学)&西洋占星術の研究。

ハウスとは

インド占星術ではハウスという概念があります。アセンダントの入るハウスを第1室と呼びます。そして、時計回りに順に第2室、第3室・・・・第12室という風に割り振っていきます。

それぞれのハウスには意味、テーマがあります。そこにどんな惑星が在住するかによってそのハウスのテーマを読んでいくことができます。

以下が12ハウスの簡易象意表です。
→ 12ハウス象意表(簡易版) 

ハウスにはたくさんの意味があり、そのハウスのどのテーマを読み解くかそれは総合的な判断力、経験が求められます。

例えば、第12室には不倫と悟り、投獄、陰謀というあまりにも相容れない全く違うテーマが割り振られています。

そのどれが出てくるかという判断は最初のうちは難しいものです。

全体的に性的な欲望の強く不道徳なホロスコープでは不倫というテーマが出てくるかもしれません。不道徳で暴力的な傾向の強いホロスコープでは陰謀を企てたり、投獄されるかもしれません。精神性の高いホロスコープでは悟りに向かうとても神秘的な体験をするかもしれません。

このハウスにどの惑星が入ったら、どんな意味を持つのか。簡単な所では人生のテーマを読むというのがあります。それについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

インド占星術での人生のテーマの簡単な読み解き方
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://jyoti.blog108.fc2.com/tb.php/275-cd7c579a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)